海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
日本 PR

楽天モバイルが遅くてからPOVO2.0にMNPしました。

どもどもでっす、日本からナリカーです。

昨日から空き地の草刈りを始めたけれど、日焼け止め塗ったのに首の後ろが日焼けしていたいです。
去年除草シートを張った場所は雑草が生えてないので一週間以内に終わりそうです。

楽天モバイル→POVO2.0にNMPする。

去年10月に三木谷キャンペーンで楽天モバイルを2回線契約し、半年ほど維持したので1回線は解約しました。

楽天モバイルの通信遅い

現状はざっくり15000円くらいポイント黒字なので、電話番号維持しているもう1回線はそのまま継続運用しても良いかと思っていましたが、実家での通信速度が去年に比べ物凄く遅くなっていてyoutubeも見れないレベルで閉口。。。

通信速度はこんな感じ。

楽天モバイルの通信速度

5Gエリアだけど通信速度は0.8~11Mで平均は2Mくらいです。4Gに変えても変化なし。

通信速度の遅さも気になるけれど、データ通信が始まるまでの待ち時間が長いのも気になる。

楽天は5G拡大とか衛星からネット接続とか良い事PRしているけれど、このクッソ遅い現状は放置プレイなんだな。

この状況は困るのでとりあえずPOVO 2.0にMNPして状況が良くなる事を祈る。

楽天モバイルは特典貰い終わったし、使わなくても毎月1000円払う必要があるので毎月の維持費のないPOVO2.0の方が俺氏の財布に優しいの。

POVOの物理simを購入

俺氏の使っている「POCO X6 PRO」はeSIM未対応なので物理simを購入。

契約して使用者の確認が終わり、2日ほどでSIMが届いた。

楽天モバイルは料金の日割りが無いので、MNPとかは月末に終わる様に計画すると無駄な出費が減ります。

SIMが到着しても回線切り替え手続きを終えなければ楽天モバイルを継続して使えるが、1か月以上未完了だと強制キャンセルされるので作業を忘れないようにしましょう。
※SIM到着後に未完了だと数日後にお知らせメールが来ます。

回線切り替えはスマホのPOVO2.0アプリのボタンを押すだけなので簡単。切り替えしてから暫く電波掴まなくて焦ったけれど、スマホ再起動したら繋がった。

POVO2.0の通信速度はこんな感じ。

LINEで写真を送る時にも待ち時間なくて快適。
速度的には早くない部類と思うが、楽天モバイルの引っ掛かり?通信の悪さと比べると全然良いよ。

POVO2.0の通信速度

今は初回サービス?で3日間1GBを頂いたので来月に新しいトッピングを購入予定です。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へブログランキング ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

 

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

POSTED COMMENT

  1. チェレンジマン より:

    楽天モバイルを4年も使っており、家ではWifiをつかっていますので、問題ないですが、大阪のど真ん中で突然、消えちゃいました。田舎に行くと繋がりません。また、タイでローミングが出来るので継続していますが、基地局が増えても、不完全ですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)