どーもです。今日は一日中天気の良かったピサヌロークです。
最近家の外に出かけていなかったので久しぶりに近所の川沿いの遊歩道まで散歩してきました。
川沿いに建築中の裁判所?もかなり出来上がってきましたね。
タイもよくこんな建物作る金有るなーっと感心します。
タイ親戚の中で弁護士や裁判官が居るんですが、タイって裁判する人多いんすかね?警察関連が居ないのはちょっと残念っすね。
で、散歩ついでにロータスまでお買い物です。お目当ては在庫のなくなった卵と大根の煮物が美味しかったのでイカを購入予定です。
卵は30個入り91バーツを買い、イカを買おうとしたら「1kg120バーツは高いからダメです。安売りのタコにしなさい」と嫁さんから軌道修正が入ります。 タコは安売りで1kg42バーツとイカの1/3の値段ですね。 まあ恐らくタコの煮物のレシビ有るだろうし、ダメならたこ焼きにすりゃいいか!って感じでタコを購入。
クックパッド先生で検索したらタコ大根のレシピ多数発見で一安心っす。
買ってきたタコは既に吸盤も取られ下処理済みみたいですけど、粗塩でモミモミしました。粗塩はバンコク郊外で買った天然塩を使ってみました。 後は5分ほど茹でてぶつ切りにして大根と一緒に煮れば完成。
イカと違って出汁が出ないのでだしの素入れないと美味しくないみたいです。 大根が少ないのでジャガイモ1個入れて40分ほど煮込んだかな?
イカに対してタコのクニクニした食感も良いですね。ジャガイモも味が染みて旨い。 値段1/3を考えればかなりオススメな感じです。