海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
乗り物 PR

タイの仮ナンバー(赤ナンバー)の記録簿

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

今日は日中雲が多めで少し過ごしやすかったです。

特にお出かけしていないのでブログネタ無し。

タイの仮ナンバー(赤ナンバー)の記録簿の書き方

特に書く事が無いので自分が車買ったときに気になった事を載せとく。

タイで新車を購入した時に正規ナンバーではなく「仮ナンバー(赤ナンバー)」が車についてくるのだけれど、赤ナンバーと共に渡される記録簿(赤ノート)の事は知らなかったのでブログに書いとく。

赤いノートが運航記録簿

赤い仮ナンバーとは

タイに住んでいない人だと良く分からないと思うけど、タイの自動車で赤いナンバーの車が居るんですね。

それは正規ナンバーが来る前の「仮ナンバー」なんです。

本来の用途は日本の仮ナンバーと同じで、限られた用途にしか使えないナンバーですが、実際の運用はある程度正規ナンバーと同じ扱いで一般公道を走る事が黙認されているみたい。

タイで新車を買うと赤ナンバーになるので見栄を張れるメリットが有るみたいです。

本来の決まりは下記。

  • 運転時にマニュアル(記録簿)を携帯する事
  • 運転手は運航記録簿に用途を記載しサインを入れる事
  • 日中であれば仮ナンバー管理者の許可は不要
  • 日没以降(18時~朝6時)に運転する場合は仮ナンバー管理者のサインが必要

他県への移動禁止は記載無いですね。

ナンバー管理者とは陸運局かもしれません。

 

日没以降の運転に事業者サインが必要って実際ムリですけど罰金なのかな?

運転記録簿の記入項目

記録簿の方は下記。

  • 車の名前
  • 車体番号
  • ENG番号
  • 運転の目的や予定時間(行先や行動予定等を記入)
  • 運転者サイン
  • 仮ナンバー管理者サイン

正規の記録簿に記載するのが正しく、コピー用紙とかだと罰金の可能性あり。

鉛筆での記載も罰金の可能性あり。消せる青いボールペンで記載がベスト。

今の所日中に一度検問でチェックされたけれど、コピー用紙に記載した件で罰金取られそうになった。

夜間の移動についてはお咎め無しと思いたいけど、未検証です。

我が家の正規ナンバーがいつ来るのか不明ですが、新車の見栄より罰金の無いナンバーが待ち遠しいね。

最近の俺飯

書く事が無いので最近の俺飯を乗せる。

スーパーで半額見切り品だった果物の皮を剝いて嫁氏に食べさせる。

本来の俺氏は皮を剥く果物はめんどくさくて食べない派だけれど、他人の為なら剥くのは嫌じゃない。

キウイフルーツとリンゴ

冷蔵庫にお肉の在庫が無く、キノコ3種、トマト、卵で炒め物。

卵に甘く下味付けたら嫁氏に大好評でした。

甘い味付けの卵が高評価

鶏もも肉を買ったので一番簡単なオーブン焼き。

オーブンは温度設定してタイマーで時間管理するだけで上手に焼ける優秀な調理器具です。

オーブン焼きは簡単で美味しいよ

嫁氏が半額見切り品袋麺で作ってくれたパットミー。近所から嫁氏が調達したハーブ(葉っぱ)を入れて香り豊かな一品です。
これ食べた後に俺氏だけ軽い下痢になる。。。辛さと葉っぱが胃腸に合わなかったかな?

美味しかったけれど後で下痢になった。

こちらは半額中華麺と日本から持ってきた粉末焼きそばソースを使った焼きそば。

けっこうな太麺で食べ応えあり。凄く久しぶりにソース味を食べて嬉しい。

日本のソース味は素晴らしいです。

以上!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へブログランキング ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

POSTED COMMENT

  1. kazu より:

    かなりご無沙汰でした(^^;;

    車、とうとう買われたんですね!
    この赤いナンバーは本当に厄介で、プレートの右下に陸運局の刻印がないものは全てコピー。しかもタチが悪いのは、記録簿含めてコピーがLazadaとかで売ってる事(笑)

    昨年デポジット3,000฿入れて借りた赤ナンバーもディーラーなのにコピー品でした(笑)

    • ナリカー より:

      kazuさん、こんにちは。
      この赤ナンバーにもコピー品って有るんですか!
      流石にタイランドは凄いですね。
      自分のデポジットは5000バーツだったので本物の可能性有るかもです(^^)

  2. Koji より:

    こんにちは ナリカーさん料理上手ですね。私とパートナーともに早期リタイア組で、1日を自由に使えるのでタイ料理と日本料理お互いに作ってます。あの卵料理の甘みって下味に何を使ったの?私も挑戦してみたい。我が家では義母用にバターとミルクでトロトロオムレツは良く作ります。私はエアフライヤーとIHで調理します。今日は朝は1日分の野菜スムージーと、オムレツ、プラニンの塩焼き、昼はたこ焼き、夜は焼きそば作る予定。

    • ナリカー より:

      Kojiさん、こんにちは。
      卵の甘みはド直球の砂糖を入れています。
      大量の甘味&辛味に慣れたタイ人だと繊細な違いは解らないと思われるので、砂糖を適当に入れたら大好評でした。
      我が家はラジエントヒーターで微妙な火加減が出来ないです。壊れたらガスコンロを買おうと思っていますが意外と丈夫で壊れません。

      • Koji より:

        タイ人はやたら甘いのが好きな人が多いですね。しかし私のパートナーは元教師で春休と秋休に日本に十数回来て、私のホテルで働いていたので「うまみ」が分かり、煮物など味醂ちょっと入れすぎると、「甘い!」とすぐ突っ込み入れて来ます。

        • ナリカー より:

          Kojiさん、こんにちは。
          パートナー様は日本の本格的な味に造詣が深いのですね。
          我が家の嫁氏は味に拘りの無い「ワニの舌」なので濃いめの味付けにすれば「美味しいです」になります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)