海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
自転車 PR

DAHON Boardwalkで朝チャリ。ピサヌローク市内の飲食店

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

今日も嫁氏は実家に宿泊し、在宅勤務とともに義両親の介護?してる。
俺氏は嫁氏の影武者として、嫁氏のアカウントを使い嫁氏の在宅勤務のお手伝いしてました。

義母の体調がどうなるか不明だけど、暫くは嫁氏の実家滞在が続くと思われる。

DAHON Boardwalkで朝チャリ

ずっとサボっていた朝チャリだけど、最近体重増加してきたので久しぶりに朝から自転車に乗る。

ずっと乗ってなかったのでタイヤの空気が抜けていたけど、空気入れたら復活した。
久しぶりで遠くまで置くとトラブル時に大変になるので近くの空港接続道路に行き、無理のないペースでまったり走りました。

走行距離14.74km、平均速度21.3km/hカロリー356kcalでざっくり40分くらいの運動でした。

最近の俺飯

最近ブログ更新をサボり気味なので写真が溜まってきた。そんな訳で排出。

嫁氏と外食しようって事で市内中心部にある新しいカフェ?に入る。

Mother Cows พิษณุโลก」ってお店でチェーン店なのかな?

駐車場は無いので店の前に路駐して店内に入ります。
店内はとてもキレイで高級感あるけど、壁とか扉の素材が微妙に安っぽいかなぁ。

嫁氏が飲みたいミルクシェイクとタイティー味のパン120バーツ(約540円)です。

シェイクは小さめだけど味は良かったね。パン上のタイティーシロップの味が濃くてスプーンが欲しかったな。
高そうな雰囲気だけど竹串使うのがこのパンの正しい姿なんだろうな。

デザート食べた跡に晩御飯って普通と逆だけど、別に問題はないのでデザート屋さんから歩いてピサヌローク駅前ロータリー内にある麺屋台に移動。

เย็นตาโฟ สถานีรถไฟ」ってお店で、5歳未満と60歳以上は無料で料理が食べられます。

結構有名店みたいで、お客さんが並んでました。

嫁氏にオススメを聞くとトムヤム味が美味しいみたい。

ラーメン1杯60バーツで俺氏はセンレックトムヤム、嫁氏はイェンタフォーで120バーツ(約540円)です。

無料の揚げ物も貰ったけれど、そんなに美味しくはないので貰わなくても良いかも。

料理の味は丁度良くて、そのまま食べてちょうど良かったです。ボリューム感ありました。

その他の俺飯。

見切り品牛乳&ヨーグルトを種としてホームベーカリーの発酵機能を使ってヨーグルトを増やす。そしてヨーグルトケーキを作成。
最終的に出来上がったデザートはケーキと言うより焼きプリンですねぇ。
予定していた味ではなかったが、焼きプリンとしては普通に美味しかったのでヨシ。

トマトペースト消費の為、野菜炒め作成。普通にうまい。

夕飯で包丁使うの面倒くさくて、豚肉だけ薄切りにして他の具材は冷凍保存されているエリンギとメンマ、わけぎを入れて炒めて完成。
マジ自家製メンマからいい味が出て美味しいねぇ。

嫁氏が実家に帰省しているので、トマトペースト消費って事でパスタ作成。
乾麺220g使って3食分になります。
冷蔵保存されたパスタはくっついて麺の腰も無いけど、空腹が収まれば良いので無問題。
料理しなくて良いって事の方が大切。

パスタを食べ終わったので今度は和風の煮物を作る。
嫁氏がmakroで購入した銀杏が使われずに賞味期限を迎えたので半量は鍋に突っ込んで残り半分は冷凍保存にした。

銀杏の水煮って煮物に合うのか不安だったけれど、特に邪魔って感じもなく美味しく食べられました。

とりあえず以上でっす。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へブログランキング ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)