海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
家関連 PR

12V LEDスポットライト交換&分解チェック

どもです~。昨日のタイル目地交換時のしゃがみ作業で筋肉痛のナリカーです。
我が嫁は目地が乾くまで24時間使用禁止と伝えたにも関わらず、すっかり忘れてシャワー浴びてました(#^ω^)まあマイペンライ・・・
 
で、今日も家の補修ですよ。
先日買ったLEDスポットライトの交換ついでにずーっと放置プレイだったシーリングファンや天井の蜘蛛の巣をお掃除しました。
新しい12V6Wで119バーツのLEDスポットライトと死んだ古いの比較です。大玉LED1個のヤツが新しい方です。
ダイニングテーブル上のダクトレール照明です。新しい6Wは右端、中央は4Wで左端は2014年に購入した5.5W(壊れたLEDと同じ物)です。
 
左端の5.5Wは他の2個と比べ暗めですが、4Wと6Wはそれ程差を感じませんね。
TOTALで15WのLED照明でかなり明るい食卓になりました。

で、死んだLEDですがそのまま捨てるのもツマラナイので、お馴染みの分解チェックしてみます。

LEDのレンズカバー隙間に精密ドライバー差し込んでパカっと外すとLEDが居ます。
LEDの周りは大きなヒートシンクになっていて、作りは良い感じでした。
見えるネジを外しても、LEDへの電源ケーブルが繋がって抜けないのでニッパーで切断し更に奥に進みます。

で、出てきた基盤部分なんですけど、焼けた形跡もなくまだまだ使えそうな予感なんですが、引っ張っても何故か筐体から外れません。素人なんで構造が分からないから困っちゃう。破れかぶれで電源ピンを手で壊したら、基盤がスポッと抜けました。

MR16の電源ピンって中が中空で、その中空部分に基盤の足を突っ込んで固定しているみたいです。次はピンを壊す前にもっと丈夫に引っ張って見ようと思います。
で、基盤ですが新品同様で綺麗ですね。見た感じ問題は無さそうだな~って電源ピンを触ったら、ハンダが外れていてグラグラでした。(基盤のS2部分)
このハンダ不良で電気が流れずにLEDが点かなかったんだね。
ハンダ修理で作動チェックしても良かったのですが、既に電源ピンを折って修復不可能なのでやる気が出たら直してみましょうね。

今回の天井掃除で役立った掃除機君。洗濯機の排水ホースと手ぼうきノズルで細かい作業がしやすくなりました。シーリングファンの羽やエアコンのフィルタ周りの掃除にオススメっす。(直接、猫の抜け毛掃除も出来ます)
こちらの記事もオススメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)