海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
家関連 PR

庭木の剪定&エアコン水漏れ修理

どもどもでっす。昨日に雨が降り少し涼しくなったピサヌロークからナリカーです。

午後になってもエアコン要らずって素晴らしいです。

朝5時半に起きましたが、路面が濡れていたので自転車はお休みです。

 庭木の剪定

目隠しの植木を切る

朝も曇り空だったので、家の脚立を引っ張り出して庭木の剪定をします。

たった1ヶ月少々の不在でしたが、雨季に入ったタイの草木は成長が早く、隣家の敷地内まで飛び出しています。

最初は丁寧に剪定していましたが、だんだん細かい作業が億劫になり剪定ばさみからのこぎりにスイッチし、上から約30cmの部位からざっくりカット!

のこぎりで根本からぶった切るととっても時間短縮ですね。

とても見窄らしい状態で写真でお見せすることが出来ませんが、気分的にはとてもスッキリしました。

f:id:warawar34:20190628152825j:plain
f:id:warawar34:20190628152755j:plain
これをゴミで捨てるのも大変ですよ。

この剪定も庭の一区画だけなので、やる気が出たら続きをしたいと思います。

枯れた植木も復活

日本帰国中に嫁氏らに放置プレイされて枯れ果てた植木ですが、復活を期待し毎日水やりしたら新芽が出てきた!見た目カリッカリに乾燥していたけど、タイの木は丈夫ですね。とりあえず今日も水やりしました。

f:id:warawar34:20190628153439j:plain

エアコンから水漏れ

昨日の昼過ぎですが、エアコン使用中のリビングで「ピチャピチャ」と水が落ちる音が聞こえリビングを眺めると、床に水たまりが出来てエアコンから水が止め処なく落ちてきます。これはかの有名な「エアコンのドレーン詰まり」ですね。

f:id:warawar34:20190628155000j:plain
かなりビチャビチャに濡れてました。

エアコン購入から5年4ヶ月

水漏れ中のエアコンはいつ取り付けたのかと調べると、ブログの過去記事が有りました。こういう過去の状況を調べるのでブログって結構便利だなっと思いましたね。

タイの家が完成して、酷暑期になる前にエアコンを買ったんです。今ではリビングに布団を敷いて寝ているので使用頻度が高く、ドレーン詰まりが起きてもおかしくないですよね。

 業者呼ぶと500バーツ

とりあえずエアコンを止め水漏れが止まるのを確認し、嫁氏にエアコン修理業者と修理費を確認して貰うと、修理代はお凡そ500バーツ位との事でした。

日本の出張修理に比べれば格段に安いのですが、貧乏性の我が家としては結構大金なのでネットを検索して修理方法を調べてみます。するとドレーンの先端を掃除機で吸い込んで詰まったゴミを吸い出す方法が紹介されていたので、自力でチャレンジすることとなりました。

自力修理

ドレーンパイプに手が届かない

エアコンのドレーンは室内機から伸びるパイプを見ればすぐ分かるのですが丁度室外機の後ろに隠れていて、手が入りません。

面倒くさいですが、エアコン室外機をずらして作業する必要が出てきました。

エアコンの室外機をズラす事は対して難しい話ではありませんが、冷却材が通っている銅管を移動中に折り曲げて潰したりするとガス漏れや閉塞を起こして別の修理が必要になるので極力パイプが元の状態を維持できるように移動させる必要があります。

インチネジ面倒くさ

そして室外機を留めているボルト&ナットが自動車規格のミリサイズでは無くインチサイズなので工具が合いません。更にタイのネジはスレンレスではなく安い鉄ネジでサビも出ていて回すのが大変でした。

とりあえずネジを外して、室外機が動かせるようになったので室外機を回転させ作業スペースを確保しました。

f:id:warawar34:20190628155212j:plain
パイプは極力元の形状を維持させる。

掃除機でドレーンを吸います。

汚い写真でしたので掲載できませんが、日本の蛇腹ドレーンと違いタイは硬いPVCパイプのドレーンなので掃除機の吸込口が差し込めません。しょうがないので、余っていた散水ホースをドレーンパイプに差し込み、ホース先端に掃除機を取り付けスイッチON!

しかし散水ホースと掃除機の吸込口のサイズが合わず隙間から空気が漏れるので隙間を手で押さえたら「ズコズコギュッポン!」の音と共にねずみ色のホコリの塊と水が大量に掃除機に入り急いで掃除機をOFFにします。

掃除機は無事でした

フィルターまで汚水で濡れてしまった掃除機を急いでメンテ致します。500バーツケチって掃除機壊すのは「アホの所業」なのでめっちゃ焦りました。

ゴミケースは無論、ホース内も汚れたので外してキレイに水洗い、掃除機本体は雑巾で濡れた部分を拭き掃除しました。運良く掃除機は壊れずに済みました。

水漏れ直りました

そして室外機やパイプ類を元の位置に戻し、エアコンを使って様子を見ましたが、室内からの水漏れは無く、外のドレーンからも水が出てくるので修理は成功したみたいです。室外機の移動や掃除機の水濡れリスクを考えると業者の500バーツは妥当な気もします

そんな感じでタイの生活をエンジョイしているナリカーでした。

↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

POSTED COMMENT

  1. P-tak より:

    エアコンのドレーン詰まり: そんなことはまったく知らず、昨年、3年目のエイコンから室内にボタボタ落ちているのをみたときはパニックでした。
    原因は室外の排水パイプの口からカナブン(虫)が入り込んでいたことでした。(=修理屋さんの説明)
    貴兄は直ちに原因と対処法が分かるのですね。すごい。

  2. warawar34 より:

    P-takさん、こんにちは。
    自分も対象法が判らずに、ネット検索で知りました。
    今はネット検索で大概のことは分かるので助かります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)