海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
病気 PR

血液検査し、尿酸値高かった。そして減塩&ダイエットしないとダメみたい。

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

昨日ガソリン価格が上がり、明日も値上げかと思ったら久しぶりにディーゼル燃料が0.5バーツの値上げです。

ガソリン値上げかと勘違いした我が家は車にガソリン入れちゃった。まあソンクラーン休み中は車が汚されるので基本出掛けないけれど、ガソリンスタンドとかも混むので早めの給油は悪手ではないと思う。

血液検査し、尿酸値高かった。

会社を辞めてから約12年経ち、一度も健康診断的な物を受けてなかった俺氏。

今回の足首痛も気合と市販薬で治療して特に何もする気は無かったが、今回の痛みは薬(コルチヒン)を飲んでも治りが遅く、50代になって代謝が落ちて来たのかなぁと感じる。

そして尿酸値以外の別の要素(糖尿病)とかが原因だったりしたら嫌だなぁと考えとりあえず血液検査だけはしてみようと決めた。

前日21時から飲食禁止にして朝9時前に時計台ロータリー近くのクリニックに到着。

ピサヌローク市内の血液検査のクリニックに行く。どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 足の痛みは着実に減ってるけどまだ普通に歩くまでは回復してない。 痛みのある足首か...

昨日確認した健康診断セットをお願いし料金600バーツとパスポートを提出。

5分ほど待ってから血圧を測られ、12年振りの健康診断に緊張している俺氏の血圧が141も有って驚く。少し待ってから再確認するかと深呼吸して待っていたけど、その数値のまま再計測は無かった。(家の血圧計で再計測したら118-64で正常だった)

次は採尿でトイレでサクッと済ませ、採血まで少し待機。

2番目の部屋で医療技術専門の女性に採血して頂く。少し細めの注射針で血を取るのに少し時間が掛かったが痛みは無くとても上手でした。

検査結果は約2時間で出るとの事で、LINE登録しておけば検査結果が電子データで受け取れるみたい。
勿論クリニックに来て紙で受け取る事も出来るのでとりあえず嫁氏のLINEを登録して帰宅。

検査結果:尿酸、クレアチニン、EGFR、悪玉コレストロールが異常値

で、検査から4時間後くらいにLINEに検査結果が届く。結果はタイ語なので嫁氏の翻訳の後にGoogle翻訳で再確認。

結果としては下記。尿酸値とコレステロールは予想内だけど、腎機能低下は衝撃だった。

  • 血圧が少し高い(家で再計測は通常値)
  • 血液関係は正常値ドロドロ血液でもなく良き
  • 尿酸値(痛風)リスク有り。食べ物を管理しましょう。
  • 悪玉コレステロール(LDL)が高め。食事を管理し運動しましょう
  • 腎臓機能が低下(クレアチニン上昇)しています。塩分を控え沢山水を飲みましょう。

この血液検査を受ける前に、痛風の強い薬(コルチヒン)を4日で13錠も飲んだ影響で腎機能が低下しているのかな?

腎機能低下と言っても食事療法した方が今後の為に良いよってレベルなのでまだ深刻なレベルでは無い。(高血圧・糖尿病・尿蛋白の併発無し)

コルチヒンの副作用で「クレアチニン上昇」が有るのでその影響かもしれんが、俺氏が塩辛い物が大好物って事実があるので、次回の検査まで減塩&ダイエットを進めてみようと思う。

ちなみにクリニック行き紙データを受け取る時に採血した女性が検査数値の説明と食事管理等のアドバイスもしてくれた
てっきり検査結果だして説明無しと思って居たので、詳しく説明してくれて良かったです。

アドバイスと共に頂いた紙には食べちゃダメ食品が出てた。日本とちょっと違う?
イーストはプリン体多いけど、イーストそのまま食べる人は居ないので実際の食パン1斤で3gしか使わなければ問題無いな。
キノコに関しては干しキノコの数値から禁忌してるのかも?日本だと推奨してる方が多い。

避けるべき食品(プリン体が多い)には次のものが含まれます。
– 肝臓、膵臓、腸、脾臓、心臓、脳、などの動物の臓器。
– グレービーソース、エビペースト、イースト
– ナマズ、エビ、ムール貝、イワシ、魚卵
– チャオム、アカシア、キノコ
– 小豆、緑豆、大豆、黒豆
– アヒル、鶏、ガチョウなどの家禽類
– 肉エキス、スープキューブ

そして腎臓機能低下のタンパク質減らして塩分控えろとなっているので、とりあえず塩分控えて食事制限すれば悪い方向にはならないだろう。
ダイエットにより体の容積が減れば必然的に内臓がろ過する量が減る筈なので体を絞るのが近道と思う。

プリン体の対応と腎機能低下の対応をまじめにやると食べれる食材が凄く減るので適当にやりましょうね。

血中の尿酸値が高い人へのアドバイス
医学部シリラート病院耳鼻咽喉科 パラヤ・アサナセン准教授、医学部シリラート病院
血液中の尿酸が高い痛風や胆石の危険因子であることに加えてそして腎炎耳鳴り、耳鳴り、めまいを伴う患者に影響を与える可能性があります。血管が収縮する原因となります。聴神経と平衡器官への血流がほとんどありません。したがって、入手に関して問題が発生します聴覚と平衡感覚
体内の尿酸約80%は体内で生成され、20%は摂取した食物から生成されます。尿酸は約 67 パーセン
ト、便は約 33 パーセントを介して体外に排泄されます。体が持っていることが原因で起こる通常よりも多くの尿酸が生成されるまたは、血中で尿酸に変換されるプリン体を多く含む食品を食べます。血液中の尿酸値が異常に高く
なります。
したがって、血液中の尿酸値が異常に高い人は、プリン体を多く含む食品(項目 1)を避け、プリン体を中程度に含む食品(項目 2)の量を減らす必要があります。
1) 避けるべき食品(プリン体が多い)には次のものが含まれます。
– 肝臓、膵臓、腸、脾臓、心臓、脳、食用、センジなどの動物の臓器。
– グレービーソース、エビペースト、イースト
– ナマズ、エビ、ムール貝、イワシ、魚卵
– チャオム、アカシア、キノコ
– 小豆、緑豆、大豆、黒豆
– アヒル、鶏、ガチョウなどの家禽類
– 肉エキス、スープキューブ
2) 減らすべき食品(プリン体含有量は適度)には以下のものが含まれます。
– 豚肉、牛などの肉類
– あらゆる種類の魚(ナマズ、ガーフィッシュ、ガーフィッシュ、イワシを除く)およびイ
カ、カニなどの魚介類。
– ピーナッツ、グリーンピース
– タケノコ、アスパラガス、カリフラワー、ほうれん草、さとう、カッシアの葉などの野菜
– オートミール
– ビール、各種洋酒、ワイン、ワイン(尿中の尿酸排泄を減らします。血中尿酸値が急激に上昇します)
3)普通に食べられる(プリン体の少ない)食品には以下のようなものがあります。
– オーツ麦を除くさまざまな種類の米
– もやし、ケール
– さまざまな種類の果物
– 卵
– 新鮮な牛乳、バター、マーガリン
– パン、お菓子、砂糖
– 植物や動物からの脂肪

 

糸球体濾過率が低い人向けの食品
腎臓は老廃物を体から除去できないため、これは重要です。適切な食事管理により合併症が少なくなります。腎臓の悪化を遅らせる特に注意が必要な食品には次のようなものがあります。
1.
タンパク質: 腎臓の悪化が深刻でない場合は、1 日あたり 0.8 グラム/kg/日のタンパク質を摂取できますが、腎臓の悪化が深刻な場合は、タンパク質の摂取量を 0.6 グラム/kg/日以下に制限してください。タンパク質は筋肉の成分です。そして体中の組織。同時に老廃物も生成され、腎臓から排泄されます。腎臓が悪くなると老廃物がたまって蓄積されてしまいます。さまざまな臓器に応じてさまざまな臓器が誤って機能する原因となるたんぱく質を多く含む食品には、卵、ナッツ、牛乳、肉などがあり、卵は卵白と一緒に食べましょう。卵は食べてはいけません。卵黄にはリンやコレステロールが多く含まれているため、牛乳を飲む場合は肉を減らす必要があります。豆乳や豆腐などのさまざまな豆や豆製品はタンパク質が豊富なので、避けるべきです肉は主に魚を食べることになります。
2.
でんぷんまたは炭水化物には、米、麺類、春雨、ヌードル、タロイモ、ジャガイモ、カノムジーンが含まれており、患者はこれらのグループをたくさん食べる必要があります。糖尿病による腎不全を除く。医師
に相談する必要があります
3. 脂肪:豚脂、鶏脂、鴨脂、ココナッツ油、パーム油、ココナッツミルク、各種カレー、内臓、豚足、鶏皮、鶏脂などの動物性脂肪は避けてください
代わりに大豆油を使用してください。ココナッツミルクを含む食べ物やデザートは避けてください。
4. ミネラル塩: 腎不全患者は塩辛い食べ物を減らす必要があります。高血圧、肺の腫れ、冠水などを引き起こすため、塩分の多い食品などは避けるべきです。
缶詰食品を購入する場合は、食品ラベルを読んで、減塩代替品の栄養成分を確認する必要があります。
保存された食品ではなく、肉、野菜、果物などの新鮮な食品を食べてください。
調理済みの食品に塩や魚醤を加えないでください。
塩漬けの豚肉、ベーコン、ソーセージ、ピクルス、マスタード、チーズなどの塩辛い食べ物は避けてください
塩辛、肉塩辛、貝塩辛、干しエビ、干物などの乾物
味付けされた肉には、ポークフロス、ポークスライス、中華ソーセージなどがあります。
インスタントラーメン、おかゆ袋、スープ袋などのインスタント食品
クラッカー、味付けせんべい、ジャガイモなどのレトルト食品、スープキューブ、グル
タミン酸ナトリウム、ベーキングパウダーなどの塩分を多く含む調味料。
エビペースト、発酵豆腐、発酵魚、魚の腎臓、塩漬け卵、野菜の漬物、果物の漬物、発酵豚肉、イサーンソーセージなどの塩辛い発酵食品

コレステロールが高いときにすべきこと
コレステロール値が長期間にわたって高い状態が続く状態。その結果、動脈硬化が起こります。そして詰まりやすいその結
果、心臓病や脳卒中が起こる可能性があります。血中のコレステロールを減らすための実践は次のように行うことができます。
1. 脂肪分の多い食べ物を減らすようにしてください。揚げたり炒めたりして調理された食品には脂肪が多く含まれていることがよくあります。代わりに蒸すか煮て、食物、牛乳、バター、ココナッツミルク、ラードの摂取量を減らしてください。
2. エビ、イカ、貝類、魚介類、動物の内臓、アヒルの皮、鶏の皮など、コレステロールを多く含む食品の量を減らします
3. 果物や野菜に含まれる繊維は脂肪の吸収を抑える効果があるため、野菜や果物などの食物繊維を多く含む食品の摂取量を増やします。
腸内のコレステロール
これを1~2ヶ月ほど続けて、再度コレステロール値をチェックしてみてください。レベルが通常まで下がった場合レベルがまだ通常よりはるかに
高い場合は、これを継続的に続ける必要があります。脂肪を減らすのに役立つ薬を入手するには医師に相談する必要があります。

日本帰国時の嫁氏の楽しみである平日ランチ巡りについては食べる量を減らす事で対応するつもり。

とりあえず、俺氏の足首の痛みは「痛風」で確定した話でした。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へブログランキング ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

POSTED COMMENT

  1. Koji より:

    こんにちは。プリン体を含む食品と言っても含まれる量が千差万別なので、あれを食べたらダメというのではなく1日のプリン体の摂取量を基準内に収めれば何を食べても問題もありません。また卵のコレステロールについて、日本でもかつて1日1個までなんて言われてました。日本や、タイでも最新の治験を知らない医師はまだそんなことをいってます。10年ほど前にNHKの「ためしてガッテン」という番組で卵のコレステロールのとり過ぎに注意する内容の放送をしたところ、いっぱい卵食べてる人から摂取量とコレステロール値には関係ないとの投稿が相次ぎました。番組として毎日卵いっぱい食べる生活を治験者にしてもらった結果、いくら食べてもコレステロール値に影響がないことが証明されました。
    また食塩の摂取量と高血圧の関係を証明する治験はどこも出してません。減塩を勧める医師も根拠となる治験を聞いて誰一人できません。食塩を多く摂取する日本人が長生きしてる理由教えてもらいたいくらいです。塩分は取りすぎると余分なものは尿として排出されます。NHKの番組で医師が高血圧症の人の何%かは塩分を排泄できないので、その人は塩分のとり過ぎに気をつけるようにとのことでした。ナリカーさんも総摂取量を頭に入れて好きな物を食べて下さい。ところで日本で「これ1杯で1日の野菜300g」的な野菜ジュースは何種類かあるけど、タイのコンビニやスーパーにはなく、スーパーにあっても高額です。日本も偉そうなこと言えませんが、タイは食育の観念がゼロですね。

    • ナリカー より:

      Kojiさん、こんにちは。
      自分は血圧は高くないので腎機能低下の予防で減塩してねと言われましたね。
      今までと同じ食べ方だけど、総量を8割に減らせばプリン体も塩分も8割に減るので、食事の量をコントロールする予定です。

      タイは食育以前に法律順守とかを育てないとダメなので食育は暫く待たないとダメでしょうね。

  2. Koji より:

    こんにちは。私は日頃から腹八分目を心掛けセルフコントロールしてます。今は朝夕2食で、一回の食事でご飯は85gと決めています。日本のレストランてはご飯並が150gなのでちょうど半分の量です。炭水化物の摂取量が若いときのままだと体重が増えます。ナリカーさんも腹八分目頑張って下さい。

    • 匿名 より:

      Kojiさん、こんにちは。
      腹八分目って今までの満腹に比べると慣れるまで大変かもです。
      昨日の晩は嫁氏と焼肉しちゃったのでダメダメでした。

  3. はじめ より:

    お久しぶり はじめです(^^)/

    ナリカーさん体調お気をつけください。

    私の場合は減塩で降圧剤から離脱でしました。
    医者から減塩しすぎだと言われて気を緩めるとだんだん上がってきますし、日本の寒さは私の血圧には敵です。

    ちょうどよい塩分摂取は難しいですね。
    私の場合は塩分の代わりに香辛料で代替え出来るので楽です。
    タイで辛さに慣れている強みですね~~(^^)V

    しかしながら、ステルスで入ってくる塩分阻止には知識が必要です、
    市販のお寿司などの酢飯に多量の塩分が入っているのを知ってびっくりしました。

    • ナリカー より:

      はじめさん、こんにちは。
      自分は血圧は高くないので塩分は気にしなくて良いかなんて楽天的に考えていましたが、腎機能低下とか言われてショックでした。
      確かに塩分を補う形で香辛料は良いアイデアですね。
      現状はドバっと入れていた調味料をチョロ減らして薄味になれる努力中です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)