海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
食べ物 PR

ピサヌロークの川沿いのエアコン付きレストラン「バックタウン カフェ」

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

一時期の大雨からの断水祭りは終わりましたが、流れてくる浄水?に土が混じっていて、ミョウバンのお世話になっています。

土混じりの水150Lにミョウバンの塊を手に持って、水の中でグルグル30回くらい掻き回して放置。暫くすると下の方に土が固まって沈殿し始めるので、中央にゴミを優しく集める感じで緩やかに水をかき混ぜてしばらく置くとこんな感じになる。

跡は底の泥を吸い込まないように水ポンプで水を汲めばOK。

川沿いのエアコン付きレストラン「バックタウン カフェ」

何か晩御飯を作るのが億劫と言うか、冷蔵庫に食材が無くお外にいった感じ。

嫁氏には「行った事のないお店でオナシャス」とお願いし、川沿いのお酒飲めるゾーン内にあるお店に行った。

お店はおしゃれな外観でお酒も飲めるのでパーティーとかにも良さそう。

今回は行かなかったが川沿いにオープン席もあるので観光客にもオススメかも。

日が暮れてある程度涼しくなっていたけど、蒸し暑さが残っていたのでエアコンの効いた部屋にします。

料理メニューが沢山あったけど、普通の晩御飯的な料理をオーダしましょう。

大きなエビの料理が美味しそうだけど、我が家の家計的に無理なのでラットナーとクワガイとナムゲックフアイとタイティーを頼んだ。

飲み物は高くはなく、料理も1皿60バーツ前後なのでお店の雰囲気とかカトラリーを考えると良いと思う。リピートありですね。

料理の味も良かったです。全部で188バーツ(約850円)でした。

帰りにmakroで買い物

お店からmakroが近かったのでお買い物をする。

明治のソフトクリームがメロン味になってた。なんか懐かしい味で好き。
メロン形のカップに入っているアイスの味に似てた。

今回は見切り品コーナにらっきょうとかあったけど、それなりに高かったので買わず。
カニクリームコロッケも半額だったけど、俺氏揚げ物しないので買わんかった。正直すごく食べたかったねぇ。

あと頂いたサーモンあらのオススメ調理法とかみた。

そんな感じで買い物して帰りました。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)