どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
嫁氏の方は昨日の午前中に自家用車でバンコクへ旅立ち、道を間違えることもなく無事にバンコク市内のホテルに到着していました。
2年前のペーパードライバーの時を考えると立派に成長したねぇ。あとはタイの山道を周りに迷惑かけずに走れれば一人前のドライバーになりますなぁ。
今日は午前・午後と業務があり、かなりお金を稼ぎます。
稼いだお金で美味しいものを食べてください。
あとすごく久しぶりに嫁氏が軍人銀行(信用組合?)に行き、今現在の預金利子を確認。
我が家の特別預金(月1回まで預金を下ろすことが可能)は金利2%でした。
10年前は金利3.65%とかだったので随分低くなりましたが、日本と比べればまだマシだね。

ちなみにこの軍人銀行の預金を切り崩さずに生活できている状況は年間の生活費が黒字を意味しているので、今年も預金を下ろさない生活が続けられると良いね。
あとタイの首相(タクシンの娘)が裁判所の命令で停職したみたいですね。
元々タクシン関係の利権とかで政治軽々もないのに首相になった人だから政治的なの能力に期待なんて無かった筈なのに、カンボジアとの武力衝突の対応で失敗したね。
カンボジアの独裁者フン・セン首相とタクシンは悪だくみ仲間なので、気安く下手な感じで電話会談したら通話がリークされてタイ人激おこ。
日本の政治もクソだけどタイも同じなんですよ。
庭の草刈り
嫁氏が不在で、家事が減ったので伸びてきた庭の草木を短くしました。
生垣は電動トリマーを使って駐車場の柱から出ない程度に刈り込んで、庭の雑草は草刈り機でざっくり短くしました。
開始時は曇り空で暑さ控え目でしたが、最後の方は日が差してクッソ暑かったです。

ほかの植木も選定しなきゃダメだけど、草刈り作業で腰が痛くなったので途中終了。
自分へのご褒美って事でセブンイレブンで購入した見切り品半額の紫芋ケーキを頂きました。上の部分がタイのカノム・モーケンで美味しかったよ。

嫁氏が居ない時はポテトチップスを食べても怒られないので、買いに行きたいですねぇ。
プルさんは皮下点滴効果で便秘解消。でも暫くすれば体内の水分不足で便秘になると思われる。

以上。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。