どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。
最近の大気汚染は深夜の時間帯だけAQI150以上(健康に良くない)でそれ以外の時間帯は普通レベルに下がってます。
恐らく夕方から行われる近隣の焼き畑の煙がメインでアセアン全体の野焼きや山焼きが下火になってきたって事かな。
朝チャリするには良い環境に戻ったけれど、最近朝寝坊してるので行けてないです。
義妹をピサヌロークバスターミナル1まで送迎
ソンクラン休み中にピサヌロークに帰省していた義妹がバンコクに帰るのでピサヌロークバスターミナル1まで送迎。
我が家がバスを使うときはバスターミナル2かナレースワン大学前が多いのでターミナル1に来るのは久しぶりです。
バスターミナル1は市内にあり交通の便が良いのですが敷地が狭くて拡張性が無いため、郊外に新しく作ったターミナル2がメインになっています。
こちらのターミナルにはナコンチャイエアーとかは来ないですね。
現在のターミナル1から出発するバス会社と時刻表です。Googleで日本語翻訳してます。
各バス会社のチケット売り場が並んでおり、タイ北部やイサーン方面のバスも結構あるね。
義妹はピサヌロークヤンヨントの8:45分バンコク行きに乗ります。
バスの待合ゾーンはオープンエアでタイの田舎スタイル。まだタイに慣れていない頃は異国情緒が有って好きだったね。
で、ほぼ定刻でバスが到着し義妹はバンコクに戻っていきました。
嫁氏的には「妹が両親を連れて出かけてくれて楽ちんでした」との事で今後も我が家の車を使って義両親の面倒を見に来てね。
サビ猫プルさんに皮下点滴54回目
我が家のサビ猫プルさんに皮下点滴を実施。
別に食欲がめっちゃ無いとか便秘って訳でもないけど、皮下点滴した方が全体的に元気になるので嫌がるプルさんの意見を無視して点滴します。
今回は嫁氏が注射担当で上手に出来ましたが、プルさんの抵抗が強く150ml注入で終了。
点滴後のプルさんは暫く挙動不審になりますが、その後は食欲も出て良い感じになりました。
体重は3.9kgで増減なし。現状維持ならOK。
そんな感じで終わり。
ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。