海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
旅行 PR

タイ政府の観光補助は不安定

どもどもでっす。引き続きホアヒンからナリカーでっす。

毎日嫁氏のシーフード三昧に付き合わされてお財布が悲鳴をあげています。

朝食込みのホテル宿泊1日分より、晩ご飯の海鮮料理の方が高いんだよねぇ。

海老とかキロ800バーツとかだから鶏もも肉の14倍以上の価値があるって信じられない。

海老1kgより鶏もも肉14kgの方が俺氏は笑顔になるかも。

政府補助は不安定

今回の旅行はタイ政府の観光補助にかなり頼ったプランなのですが、先に予約するホテル等は問題ないけれど飲食店での使用は不安定です。

先日、午後の休憩に政府補助が使えるお店に行き補助が使えるか店員さんに確認すると、

「政府補助って何ですか?」

とのお答えが帰って来ました。

政府のサイトには補助が使えるお店として写真まで登録されているんですけど店員には伝わってない?

店員さんにサイトを見せて店舗マネージャーに確認して貰ったら「この話は知りません」で終わった。

どちらの情報が間違っているのか不明だけれど、お店に入る前にしっかり確認しないと4割引のつもりが全額払う事になるので気をつけてね。

クルンタイ銀行がダウン

そして気を取り直して別のお店へ。

こちらのお店は入店前に補助が使えるか確認し「使えます」との事で入店。

結婚記念日に食べ損ねたケーキを頂きました。

お高いお店でケーキ1個125バーツ(税抜き)で税込みだと約470円くらいします。

高いけど美味しい

そしてケーキ2個にフラッペも頼んでとても美味しくて満足でしたが会計時に問題発生。

お店側のアプリがフリーズして割引き支払い出来ないとか言ってます。

お金持ちなら「しょうがないね」で補助なしの全額支払いでお店を出る所ですが我が家は4割引前提でケーキを頼んだので全額支払いはイヤイヤなのです。

店員さんは「アプリが悪い。使えないから諦めて」とお願いされますが、最初に使えるって確認してから入店した強みを活かして判断できるマネージャーを呼んでもらってご相談。

店員とマネージャーで調整中

マネージャーの話だと決済に使われるクルンタイ銀行がダウンして周辺全て政府補助の決済が死んでいるとの事。

ITエンジニアが来て復旧に30分掛かるけど待てますか?と聞かれ急ぎの用事もないので承諾してしばしの休憩。

そして約20分後にアプリが復旧して会計できました

政府補助の4割引は強力ですが、お金の支払いの煩雑さやアプリ環境の不安定さでちょっとこわい部分もあります。

まあこの記事読んでいる日本人には全く役に立たない情報ですが以上です。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

 

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

POSTED COMMENT

  1. ムガ より:

    チェンマイアーケードにあるサブウェイでBLTサンド99バーツを注文すると139バーツのを手渡されます
    どうしますか?新しく作り替えますか?と言われたら
    普通はもうそれでいいですと払いますよね?
    そういう手口含みのキャンペーンかと思いました(笑)

    • ナリカー より:

      ムガさん、こんにちは。
      そこはグッと笑顔で「高いの要らない99バーツなら貰う」じゃないですか。
      安くならないなら「作り直しして下さい。間違いは貴方が買い取って食べてね」って我が嫁氏は言います。

  2. ムガ より:

    分かりにくくてすみません
    安い旅行だという触れ込みで申し込むと、いつのまにか財布が軽くなるっていう意味です。
    サブウエイならキャンセルする選択権がありますが、ホアヒンで海鮮三昧だと拒否権発動ってわけにはいかず「ま、いいか」ってなりますよね(^-^;

    • ナリカー より:

      ムガさん、こんにちは。
      確かに4割引に踊らされて、totalでかなりの出費になってますね。
      嫁氏はシーフードでもオーダー品より店側のミスで高くなった時は料金払いませんね。小金持ちから転落して壁の無い家に住んでいた経験から超ケチになった模様。

  3. ムガ より:

    引っ張ってメンゴです
    確かにナリカーさんの嫁様は損してませんね、損しないポリシーって大切かもですね。
    問題は誰のポケットからお金が出ていくかですから
    そこの研ぎ澄まされた感覚は必要ですよね(^_^)うんうん

ムガ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)