海外で外こもりブログ
40前に海外逃亡したら、こんな感じになりました
タイ日常 PR

ヨドバシ福袋2026の抽選応募が始まってた。

どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。

一昨日くらいから完全断水状態で、深夜早朝になっても、上水から水が一滴も出ないね。

泥に汚染された水なんて要らん!!とか言ってたけど、完全断水になると「その水でも欲しい」って気分になる不思議。
恐らく今日の夕方とかに村の住人が水ポンプを動かして、下水臭い超汚水が来ると予想します。

ヨドバシ福袋2026の抽選応募が始まってた。

全くタイには関係ない話だけれど、俺氏が年末の運試し的にトライしている「ヨドバシ福袋2026の抽選応募」が始まってた。

抽選申込期限は12月1日いっぱいなので、このブログ読んで気になる方はまだ間に合うかも。

毎年ヨドバシで買い物してるので少し当選確率がUP。

抽選お申し込み受付期間

  • 2025年11月25日(火)午前11時00分から、2025年12月1日(月)午後11時59分まで

当選発表

  • 2025年12月3日(水)午前9時00分ごろ予定

ちなみに俺氏はタイに住んでいるので、日本で当選しても簡単に取りに行くことが出来ないので、基本当たらないと思われる当選確率が低い人気商品のみ応募してます。
そして一度も当選したことはない。。。

買う気が無いなら応募するなって話もあるけど、仮に当たればちゃんと購入する気もあるので問題なし。
取り敢えずガンプラとスマホ関連に応募して、応募後半になって倍率を確認しながら追加応募する予定です。

とりあえず応募完了。

ヨドバシ.COM以外にもビックカメラで同じような抽選販売しているけど、海外からの接続NGでサイトに入れないのでヨドバシだけ応募してます。

ピサヌローク市内の麻辣鍋屋さん

義父が自宅から居なくなり、普通にリビングに降りることが出来るようになったので、自炊復帰に必要な食材を買いにMakroへ行く。

出発した時間が19時過ぎでまだ晩御飯を食べていないので、買い物する前に市内のレストランで外食します。

お店の名前は「หมาล่าทั่ง ll 麻•辣•烫 ll ᴍᴀ•ʟᴀ•ᴛᴀɴɢ สาขา พิษณุโลก」で過去に駅前ローターリーで食べた量り売り鍋のお店(麻辣鍋屋)と同じ感じ。

駐車場は無いのでお店の近くの道路に路駐して入店。

お店の外観

店内は清潔な感じで、ステンレス製の机が少し寒々しいかな。
関係ないけど、お店の中に着ぐるみを来た売り子がやって来てビビった。
足元が見えないみたいで、机の隙間に挟まって動けなくなっていたので助けてあげた。

 

このお店も食材の重さ100g/29バーツで自分の食べたい食材を自由に選んで会計するパターンです。ちなみに画像の量で83バーツでした。

会計の時に数あるスープの内から1つを選んでオーダー完了!

食材コーナー
これで83バーツでした。
選べるスープ

こっちは無料のつけだれ?で辛さをマシマシにしたり出来ます。

無料のつけダレコーナー

んで調理された鍋?到着!
赤っぽいスープは嫁氏の麻辣スープで白いスープは俺氏の豚骨スープ。

食べた味わいはスープの味が濃くて、ご飯が欲しくなる。
味も十分美味しくてスープの量もあるので満腹にはなるね。

嫁氏:84バーツ、俺氏:83バーツです。

別にこのお店の特色とか無いけど、手ごろに麻辣味のスープ料理が食べたいって時に重宝するかもね。

以上。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ペットランキング にほんブログ村 ↑ブログ気に入って貰えたらリンク2個をポチッっとお願いします。

ABOUT ME
ナリカー
自分が2012年にタイ移住したときの、日本家族への生存確認として始めたブログです。 今現在は夫婦2人と猫2匹に囲まれ、猫ブログ、自転車ブログ、バイクブログ、俺飯的な日常雑記ブログを適当に書いています。   記事が気に入って頂けましたら、埋もれている過去記事も楽しんでいって下さいね(^^)  
こちらの記事もオススメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)